和のカウンセリング (一霊四魂)
WebCluster(無償プラン)導入事例
■和のカウンセラー
●特長、プロフィールを教えて下さい
う〜ん、いろいろとやっているんですが・・・。
本業は、個人でコンサルティングをやっています。 仕組みがどんどん変わっていっている時代なので、新しい仕組みやテーマについて手広く(笑)首をつっこんでいます。
●WebClusterは、どいった使い方をされているのでしょうか?
僕はいくつかのホームページを持っています。
もちろん、facebookのようなSNSサービスも利用しています。 その一つとして『WebCluster』を使ってホームページを立ち上げてみようと思いました。
『一霊四魂』という一種の占いがあるのですが、その紹介サイトとして『WebCluster』を使ってみたわけです。
ホームページというよりもランディング用のサイトかな・・・。
良かったら占ってみましょうか?
●ありがとうございます、笑。 とりあえず占いの方は遠慮させていただきます。
ランディングサイトというと?
占うためのエンジンが動いているホームページは既に別にあるんです。 誕生日等を入力すると占えるようにプログラミングしてあるサイトです。
さらに、facebookでも、この占うエンジンを置いてあるサイトへ誘導できるように導線を張ってあります。
そこで、もう一つ、この占いサイトへ誘導するためのホームページが欲しかったんです。
リアルな世界で言うと「広告、チラシ」のような位置付けです。
その広告用サイトとして、『WebCluster』がちょうど良いかな、と思って使うことにしました。
●なるほど・・・。 WebClusterを使おうと思われた理由は何だったのでしょうか?
僕は、実は以前に『WebPilot』も使ったことがあるので、『WebPilot』を使う手もあったし、他のサービスを利用することも考えました。
ただ、『WebCluster』というサービスを試してみたかった、というのがあります、笑。
それと、試すだけなら、チョッと試してみるだけで、ちゃんと作りこむ必要はありません。
『WebCluster』で作りこんだのは、僕が作りたかったサイト作りのツールとして丁度良いツールだったんです。
何せ、簡単だったので手間をかけないでも作れそうに思いました。
それと、無償プランでも良かったもので、笑。
『一霊四魂』を使ったカウンセリングは、まだ商売としてのサービスレベルではありませんからお金はかけたくなかったんです。
広告バナーが表示されるなど制限はありますが、今のところ、それでも良いんです。
●WebClusterを使ってみていかがだったでしょうか?
メニューの構成と連動するページが生成されるという仕組みには、最初、慣れませんでした。 このクセというか特長を理解できると、それなりにサイトを構成できますよね。
コンテンツの記事の作成や編集はとにかく簡単。
僕は、見た目のデザインへのこだわりは強くありません。
やはり、中身のコンテンツに重点を置いています。 ですので、デザインレイアウトだとか、デコレーションなどに時間を使いたくない。
その点、『WebCluster』は、テンプレートを選択した後は、コンテンツの作成に集中できるのが良いです。
予想通り、ほとんど手間をかけずに制作できましたよ。
このサイトで1週間ほどかな、笑。
僕のこのサイトを検索すると、上位から3,4番目に表示されます。
SEO対策も充分だと思っています。
●かなり使い込んでおられるんですね。 有償プランへのアップグレードの予定とかはいかがでしょうか?
そうですねぇ。
今は趣味の範囲ですから、お金はかけたくないです、笑。
もし、このカウンセリングがビジネスメニューになるレベルになったらアップグレードします、笑。
●ところで、このオフィスは・・・?
はい、ここは「金沢市自遊空間f86」という名前の場所なんですが、いわゆる「コワーキング」です。
セミナーを開いたり、打ち合わせに使ったり、あるいはチョッとしたイベントにも使っています。
「一霊四魂」のセミナーも予定しています。
僕のようにオフィスを持たない個人事業主にとって、例えば、今回の取材のような時に使えるわけです。
子ども連れでもOK。子どもを遊ばせておく空間も用意しています。
ですので、主婦の方々も参加してのイベントやセミナーなどもやっています。
趣味の紹介サイトとか、個人事業者としてのホームページだとかニーズはありますね。
∞∞∞ 編集後記 ∞∞∞